目黒哲也第28号発行
【目黒哲也通信第28号】 本日1月13日の朝刊に折込をさせて頂きました😊 ご覧頂き、感想、ご意見等お聞かせ頂きたくお願い申し上げます🙏
ブログ
【目黒哲也通信第28号】 本日1月13日の朝刊に折込をさせて頂きました😊 ご覧頂き、感想、ご意見等お聞かせ頂きたくお願い申し上げます🙏
【南魚沼市総合計画審議会】 第2次南魚沼市総合計画 令和7年度〜令和9年度実施計画(案)について、ふるさと応援活用基金事業について、第2次南魚沼市総合計画33の基本施策の指標の進捗状況について、第3次南魚沼市総合計画策定についてとボリュームある審議会を傍聴して来ました。委員の方々の質問、意見、要望等大切な声...
坂戸山山頂に人魚ならぬ人蛇が!?あまりに上手に造ってありビックリ。 南魚沼の大地が真っ白に。南魚沼をどう描いていくか考えさせられる。 それにしても南魚沼は美しい。
新たな年の初めを迎え、皆さまには健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。 昨年は、元旦に発生した能登半島地震とそれに伴う事故など、衝撃的な出来事で幕を開けました。その後も地震や豪雨による自然災害、そして記録的な猛暑など地球温暖化の影響を強く感じさせる出来事が続きました。 上半期にはパリオリンピック・パラ...
「全ては新郎新婦の笑顔のために」 日本のブライダルファッションの先駆けで、世界的に知られたデザイナーの桂由美さんの想いです 「ユミライン」と呼ばれる女性のシルエットを美しく引き出すドレスはアメリカで評判になり、日本で大ヒットし、 日本の結婚式のスタイルに強い影響を与え、日本人になじみのなかった「ブライダル」...
元旦に坂戸山に登り始めて13年目になりました。 ご来光を拝めたことは数回しかありません。 ほとんど初日の出は雲に隠れております。 早朝に坂戸山に登って新年の決意や誓いを確認し、富士権現様に感謝を 申し上げ、下山し、金誠舘に出勤致します。 今年ほど雪がなく、登り易い元旦はありませんでした。 適度に雪が降っても...
迎春 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 皆様おそろいで、新たな希望のもとに新春をお迎えと存じます。日頃から市政へのご理解とご協力を賜り、厚く御礼を申し上げます。 バブル崩壊からコロナ禍に至る「失われた30年」を経て、重要な変化の過程にあります。 こうした変化を市の発展や経済成長につなげていくためには、従来...
令和5年の年頭に当たり、謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 皆様におかれましては、お健やかに新春をお迎えのことと存じます。 日頃から市政へのご理解とご協力を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年は、十二支でいうと「卯(う)年(どし)」、十干では「癸(みずのと)」となり、干支は「癸(みずのと)卯(う)」とな...
自民党広報本部長である河野太郎先生によるネットの活用戦術セミナーを受講して来ました。 ポイントは ○有益で正しい情報発信 ○大事なことは継続すること
1月16日(日)の朝刊に目黒哲也通信第16号を市内全域に折込をさせて頂きました。 ご意見やご感想等、お寄せ頂けばありがたいです。 宜しくお願い致します。